園児募集
令和4年度募集要項
【入園対象】
平成29年4月より”子ども・子育て支援制度として、花園幼稚園は「認定こども園 花園幼稚園」(幼保連携型)として新しくスタートしました。
0歳児:11ヶ月~
1歳児:令和 3 年 4 月 2 日~令和 4 年 4 月 1 日生まれ
2歳児:令和 2 年 4 月 2 日~令和 3 年 4 月 1 日生まれ
3歳児:平成31年 4 月 2 日~令和 2 年 4 月 1 日生まれ
4歳児:平成30年 4 月 2 日~平成31年 4 月 1 日生まれ
5歳児:平成29年 4 月 2 日~平成30年 4 月 1 日生まれ
【募集人数】
【1号認定】
満3歳児:3名(私的契約児)
3歳児:4名
4歳児:4名
5歳児:4名
【2号認定】
3歳児:4名
4歳児:0名
5歳児:4名
【3号認定】
0歳児:6名
1歳児:7~8名
2歳児:4名
【入園願書】
当園職員室においてお渡しいたします。
詳しくは、直接園までお問い合わせください。
【願書受付】
【1号認定】
10月3日(月)より。
幼稚園にて先着順です。
時間は、毎日10:00より12:00までです。
【2・3号認定】
10月3日(月)より10月21日(金)まで。
ご兄弟のいる方は園に持って来て下さい。
ご兄弟のいない方は市役所までご提出ください。
【その他】
◆自園給食
当園は、こんぶ、煮干し、かつおぶしなどの自然の素材からだしを取り、安心・安全な国産野菜を使用し、化学調味料を一切使用せず、子ども達の味覚を育てます。季節の旬の素材を大切にした給食を取り入れ、味覚の五味「甘味」「塩味」「酸味」「苦味」「うま味」の発達を促します。自園で調理した給食を全園児に提供します。アレルギーのあるお子さまも、今まで通り除去対応をいたします。
【園児送迎について】
◆各自送迎
各自がお家から園まで徒歩、自転車、乗用車で送迎する方法です。
◆通園バス(2時半降園時のバスのみ)
園からの距離、事情によって行けない場合がありますが、基本的にはご自宅の前まで伺います。
【諸納付金について】
諸納付金は、毎月10日に、当園指定の銀行(福井銀行 文京支店)自動振替にて、ご納付いただきます。なお、8月夏期休暇及び長期欠席の場合も、在籍中は納めていただきます。
【保 育 料】
◆ 毎月の保育料は、世帯所得に応じた応能負担となります。
保育料は、所得に応じた負担が基本とされ、国の基準をもとに市が設定します。 市が設定した負担額に、当園での必要経費等を上乗せして徴収することとなります。
◆お母さまの就労の有無など【保育の必要性】により、保育料負担額も異なります。 新制度では、お住まいの市町村による3つの区分認定に応じて、 保育料負担額が違います。
入園説明会のご案内
【日 時】
9月21日(水)
受付 10:00 ~
開始 10:10 ~
9月28日(水)
受付 10:00 ~
開始 10:10 ~
【場 所】
花園幼稚園ホール
【持ち物】
筆記用具
ご参加ご希望の方は園までお申し込み下さい。
TEL 0776-26-6310